実はSNSでクーポンが配布されている
日本では手に入りにくい海外医薬品を買えるオオサカ堂はとても便利ですが、クーポンの存在を知らずにいる人も意外と多いです。
なぜ知らない人が多いのかというと、同店の店舗ホームページで直接配布されているわけではないからです。
では、どこで配布されているのかというと、実は同店の公式Twitterやフェイスブックで時々クーポンコード情報が配信されていて、そのコードを使って割引きを受けることができるのです。
このTwitterやフェイスブックの存在を知らないばかりに、割引きを受けないでそのままの値段で買っている人がたくさんいますが、非常にもったいないとしか言いようがありません。
是非フォローして情報をチェックすることをお勧めします。
FacebookかTwitterを確認しよう
公式Twitterでは、一か月のうちに何回か割引き情報が流れる場合があり、使用期限は1週間くらいに設定されている場合が多いです。
スマートフォンのアプリを使って毎日チェックし、割引き情報が流れたら見逃さないようにしておきましょう。
どれくらい割引きされるのかは時々によって違いますが、だいたい1割前後になります。
フェイスブックの方でもTwitterと同じ情報が流れるので、どちらか自分が使いやすい方でチェックすればいいでしょう。
オオサカ堂のクーポンを使うには、まず会員登録をしておかなければいけません。
会員登録は無料で行うことができ、登録すると会員ランクなどが定められて、たくさん注文してランキングが上昇していくと、獲得ポイントが増えたりするのでお得です。
クーポンコードを実際に使うには、お会計フォームの時にコードを入力する欄がありますから、そこに貼り付けて適用ボタンを押せばOKです。
まとめ買いでさらにお得に
ちなみにオオサカ堂は、まとめ買いすることでも購入価格を低くすることができます。
例えば、1セット多く購入するごとに2ドル割り引いてくれたりするので、分割して購入するよりも一度にまとめて買っておいた方が断然お得です。
もし他のお店でも医薬品などを購入しているなら、オオサカ堂一本にまとめてしまった方がいいでしょう。
前にも書いた通り、同店には会員ランクシステムがあり、会員ランキングが上がれば上がるほど獲得ポイントが多くなります。
獲得ポイントもある種の割引きと言えますから、一本化してどんどんランクを上昇させた方がお得になる場合が少なくありません。
このようにオオサカ堂には、クーポンコードやまとめ買い割引き、会員ランクシステムなどのお得な仕組みがあり、とても安く海外医薬品を入手できます。